よくあるご質問を纏めました。
靴がたまに「キュッキュッ」と鳴ります。・
解決方法はありますか?
たまに靴の中の素材が動いて、擦れる音がすることがあります。
こういう場合はフットベッドを取り出してください。
サンドペーパー(紙やすり)で皮のライニングを軽くこすります。
フットベッドの底も同様にこすります。
解決できない場合はアウトソールから音がしている可能性があります。
その場合は、メーカー検品をして頂きます。
私の靴が変な臭いするのですが、どうしたらよいでしょうか?
先ずはフットベッドを取り出して下さい。
フットベッドを回転のゆるやかな設定で洗濯機で洗います。
市販のオイルをライニングやフットベッドに塗りこむことも効果的です。
市販の防臭パウダーを、履いた直後に使用することもできます。
取り外し可能なフットベッドがない場合は、靴の中を中性洗剤で優しく手洗いしてください。
サンダルは中性洗剤を使いゆるやかな設定で洗濯機で洗います。
NIK WAX BASE WASH のような洗剤での手洗いも可能です。
KEEN 製品は、素材によりお手入れ方法が異なります。
ご注意下さい。
Footbeds(フットベッド)
長く履いた後は靴の中からフットベッドを取り出し、中性洗剤を使用して手洗いすることをお勧めします。
その後は自然乾燥させてください。
Sandals(サンダル)
KEENのウォーター・サンダルは洗っても、ひびが入ったり、縮んだり、伸びたりしないよう開発されたレザーを使用しているので洗濯機で洗えます。
また、悪臭、シミ、等を防ぐ AEGIS Micorbe Shield を搭載しています。
KEENのレザー・ニューポート・サンダルも洗濯機で洗えます!
洗う時は洗剤を少なめにし、回転がゆるやかな設定にしてください。
乾燥機は使用せず、自然乾燥させてください。
Leather(レザー) 製品
KEENでは長持ちするレザー・アッパーを選んでますが、毎日履けばどうしても汚れてしまいます。
靴屋やアウトドア専門店で扱っているレザー専用のクリーナーやコンディショナー(例えば NIKWAX)を使用することをお勧めします。
Waterproof
Breathable Technology(防水透湿素材)を使用した製品
商品パフォーマンスを高めるために、中性洗剤を使用し、冷たい水で洗う事をお勧めします。
熱を避けて自然乾燥させてください。
Synthetics(合成繊維)を使用した製品
合成繊維を使用した製品は中性洗剤を使用し、冷たい水で洗う事をお勧めします。
ひどい汚れは堅いブラシか柔らかいクロスで拭き取ります。
熱を避けて自然乾燥させてください。
Wool(ウール)を使用した製品
ウールの靴は使用後軽くブラッシングします。
ひどい汚れは専用のクリーナーを塗ってからブラッシングしてください。
ウールの靴は洗濯機では洗えません。